Buddycomマガジン

「Buddycom」に関連したコンテンツをお届けします

「ご査収ください」の意味と正しい使い方とは?例文で解説します

特集記事
「ご査収ください」の意味と正しい使い方とは?例文で解説します

「ご査収ください」の意味とは

「ご査収ください」とは間違いないかよく確かめてからお受け取り下さい、と言う意味です。まず「査収」にはじっくり調べてから受け取る、間違いがないかよく確かめてから受け取ると言う意味があります。「査収」を丁寧に相手に伝える表現で「ご査収ください」となります。
従って「ご査収ください」とは「間違いないかよく確かめてからお受け取り下さい」と言う意味となり、相手に伝える場合に使われます。ビジネスシーンでよく使われ、口語では使用しません。口語で相手に直接同じ意味を伝える場合は「ご確認の上お納め下さい」等となります。

「ご査収ください」の正しい使い方と例文

「ご査収ください」はメールへの添付ファイルや郵便物への同封書類がある場合に使うのが正しい使い方です。メールや郵便物に同封物がない場合に使うと不適切な表現となりますので注意してください。請求書や契約書など、相手に確認してもらわないとトラブルなったり不都合が発生する時には相手に添付書類がある事を知らせる役割もあります。

イラストなどデザインデータでは修正点が発生する場合もあるので、間違ったところがないか内容(デザイン)をご確認ください、という趣旨でメール文に添えることもあります。

「ご査収ください」の例文

  • 本メールにてご依頼のあった見積書を添付しております。ご査収ください。
  • 先日頂戴した飼料へ必要事項を記入してお返し致します。ご査収の程お願い申し上げます。
  • この度は資料請求下さりありがとうございます。詳細資料を郵送いたしましたので、ご査収の程宜しくお願い致します。
  • お問い合わせいただいた件につきまして、資料を添付して送付致します。ご査収ください。

このようにメールや郵便物を送る際に添える言葉が「ご査収ください」です。特に、取引先や顧客、上司などに対して書類や同梱物の中身を確認するよう促す時に使います。

社員と適切なコミュニケーションをとれていますか?コミュニケーションツールの見直しは定期的に行うことが大切です。インカムやトランシーバー・IP無線をお使いの業種はBuddycomをご検討ください。

「ご査収ください」への返信方法

先方からご査収くださいと言われた場合は、書類や同封物の内容をしっかり確認した上で問題が無かったか、あった場合は該当の個所を明記し、返答しましょう。「ご査収ください」は内容確認を依頼する表現ですので、メールを受け取っただけでなく、添付書類や同梱物の内容に間違いや不備がないかきちんと確認した旨を返事する必要があります。内容に不備があった場合は、該当箇所を指摘しすみやかに返事しましょう。問題なければ「受領いたしました」「拝受しました」など言葉を添えて返事をしましょう。

誤用としてよくあるのが「ご査収いたしました」という表現です。「ご査収」は相手に対して使う言葉なので、この場合は不適切な言い回しとなります。注意してください。「ご査収ください」と言われ、返事をしないことも多々あると思います。しかし確認を依頼された内容について返信をおこなった方が相手が安心できますし、返信をしたあなたを親切に感じる場合もあるはずです。失礼に当たる場合を除いて、極力返信をしてあげた方が丁寧と言えるでしょう。

「ご査収ください」を使う際の注意ポイント

「ご査収ください」を使用する際の注意点を次の5つ紹介します。相手に確認を促す「ご査収ください」はビジネスシーンでよく使われます。しかし使い方を誤ってしまうと相手に失礼な印象を与える可能性もありますので、注意点をしっかり確認しておきましょう。

目上の人に使う場合は注意が必要

「ご査収ください」は「ください」の部分が命令形になっています。このことから上司や取引先など目上の人に使用する場合に、相手が不快に感じる可能性があります。目上の人に使う際は「ください」を言い換えて「願います」等に変更するとより丁寧に相手に伝えることができます。具体的には「ご査収願います」「ご査収の程、宜しくお願い致します」という表現になり、より丁寧な印象になりますね。

口語では使用しない

「ご査収ください」は文語表現です。口語、話し言葉では使わないので注意してください。メールの文章などで使う書き言葉限定の表現です。口語で「ご査収ください」と伝える時は「ご確認ください」「ご確認の上お納めください」など言い換えて相手に伝えてくださいね。

確認する対象の添付物がある場合のみ使う

「ご査収ください」はメールや郵便物に書類や添付物が添付されている場合に用いる表現です。確認する対象物がない場合は不適切な表現です。また「ご査収ください」には「ひと手間かけて確認ください」というニュアンスも含まれます。わざわざ添付ファイルを開かなくてもよい場合(例えば、本文にファイル内容が記載されている等)は「ご査収ください」と使用すると不自然な印象となってしまいます。どちらの場合も「ご査収ください」を使うのは避けるべきと言えます。

先方が確認する必要がある書類を添付する

「ご査収ください」は確認を怠ったことにより発生するトラブルを回避するために「確認」を促すニュアンスが含まれています。従ってセールスレターやDMのような、必ずしも相手が確認を必要とするものではないのであれば「ご査収ください」を使うのは不適切となります。セールスメールやDMの場合は「ご査収ください」を「ご確認ください」「ご確認の上、ご返送お願い申し上げます」など言い換えるのが適切です。

確認してほしいポイントを明記する

添付資料やファイルの内容が長文であったり、情報量が膨大である場合は、相手に確認してほしいポイントを明記する事も必要です。確認ポイントをメール本文にリスト化するなど明記したり、「20ページの6行目」などピンポイントで伝えるのも有効です。膨大な資料を頭から確認しなくて済むように配慮してあげると相手も読みやすくなり、丁寧な印象を受けるでしょう。

「ご査収ください」の類語・言い換え表現5選

「ご査収ください」の類語、言い換え表現はいくつかあります。その中でも特に言い換えが適切な5つの表現を紹介していきます。

ご確認ください

「ご確認ください」は「ご査収ください」の類語としては一番使われる表現です。違いは相手に確認してほしい書類やファイルが必ずしも存在していない点です。メールの文章ではなく会議など対面の場合で、議題や会議の方向性、営業戦略など「モノ」自体が無くても使用できるのが特徴です。「ご査収ください」より汎用性が高いので、「ご査収ください」の言いかえとしてビジネスシーンでは最もよく使われるので是非覚えておいてくださいね。

ご一読ください

「ご一読ください」も「ご査収ください」の言い換え表現の一つです。「一読」は「一通りざっと読む」と言う意味があり、「簡単でいいので資料に目を通し、頭に入れておいてほしい」というニュアンスがあります。「ご一読ください」も「ご査収ください」と同じぐらいビジネスシーンで使われますが、「ご査収ください」の時よりも長文の文章であったり企画書のようなボリュームのある書類に使われています。こちらも相手に確認してほしい場合に用いる表現の一つとして是非覚えておきましょう。

お目通しください

「お目通しください」は「ご査収ください」の言い換え表現で、「ご一読ください」に近いニュアンスがあります。こちらも「ざっと目を通して確認しておいてください」という意味があり、ビジネスシーンにおいてよく使われます。「ご査収ください」は文語表現ですので、口語表現の時は「お目通しください」と使う、など使い分ける場合に重宝します。

ご参照ください

「ご参照ください」は照らし合わせて参考にしてくださいと言う意味を持ちます。添付の書類の確認を促す表現なので「ご査収ください」の類語表現と言えます。しかし「ご参照ください」はあくまでも「書類を参考にしてください」と言う意味なので微妙なニュアンスの違いがあります。場面によって適切ではない場合もあるので使う時は注意して使用してください。

ご検収ください

「ご検収ください」は「ご査収ください」の類語表現の一つです。「検」には「よく確認する、調べる」、「収」には「収める、受け取る」と言う意味があります。従って「ご検収ください」も「よく確認してお受け取り下さい」と言う意味となり、「ご査収ください」と似た意味を表現しています。「ご検収ください」と「ご査収ください」の違いは、確認する対象物が違う点です。

「ご査収ください」は添付の書類やファイルを確認しますが、「ご検証ください」は「相手から発注を受けた商品やサービス」を確認します。「お客様が注文したとおりに間違いなく商品やサービスが納品されているか、確認した上でお受け取り下さい」というニュアンスになります。間違って「ご検収ください」を使っているビジネスパーソンも多いと思いますので、注意して使ってくださいね。

社員と適切なコミュニケーションをとれていますか?コミュニケーションツールの見直しは定期的に行うことが大切です。インカムやトランシーバー・IP無線をお使いの業種はBuddycomをご検討ください。

「ご査収ください」の英語

「ご査収ください」の英語表現は以下の通りです。

  • Please see the attached file.
  • please refer to the attached.
  • please find the attached document.

「see」「refer」「find」はいずれも「見る」「参照する」「確認する」といった意味を持つ英単語です。「attached」は「添付された」「添付物」と言う意味があります。どの表現も「添付された書類やドキュメントを確認してください」という意味になりますので、相手に添付ファイルや書類の確認を促しています。

「Please」ですと少し砕けた表現になりますので、目上の相手に使う場合は「could you」「would you」などへりくだりの表現に言い換えるとより丁寧な言い回しになるので、相手に不快に思われることは無くなるでしょう。

「Buddycom」を使って適切なコミュニケーションをとりましょう

model_banner_female

ビジネスシーンで使う表現にはニュアンスが似ているのに、微妙に意味の違う表現が多々あります。正しくビジネス用語を使いこなし、職場でのコミュニケーションを円滑にできるように心掛けましょう。
しかしいかにビジネス用語を使いこなしたとしても、コミュニケーションツールが使いにくかったり、使いたい場面で使用できなかった時はスムーズな会話ができません。

現在インカムやトランシーバーを使用している企業様の中には「音声が地下だと途切れて相手の声が聞こえない」「音質が悪く聞き取れない」といった課題を抱えている企業様もあるかと思います。そう言った悩みを抱えている企業様は、コミュニケーションの見直しと一緒に是非コミュニケーションツールの見直しも検討してみてください。

インカム・トランシーバーアプリ「Buddycom」(バディコム)は様々な業界で適切なコミュニケーションを行えるツールです。正しいビジネス用語を使いこなし、あなたの職場に適したコミュニケーションツールを活用していきましょう。

大手企業の導入実績が多数

インカム・トランシーバーアプリ「Buddycom」は幅広い業界で導入されているコミュニケーションツールです。スマートフォンやタブレットに専用アプリをインストールするだけで使用できます。その導入事例をいくつか紹介していきます。

航空業界(JALスカイ)

JALスカイ様|事例ページ

航空系企業のJALスカイ社では日本航空の羽田空港内で働くスタッフ同士のコミュニケーションに活用しています。

同社では国内線231台、国際線70台、合計301台のBuddycomを使用中です。
Buddycom導入前は他社の通信アプリを使用していましたが、有線タイプであった為スタッフが保安検査場を通過するたび、付け外しの必要が出て手間でした。

Buddycomを導入してからはBluetooth接続マイクを導入した事により、課題が一気に解決できました。保安検査場を通過するスタッフのストレスが軽減されました。
音声もクリアだと好評です。同社では普段より業務用にiPadを支給されていて、iPadにも「Buddycom」をインストールできるので、持ち歩く端末を一つに集約できとても便利に使用できています。Buddycomを通じた通話履歴も簡単に確認できるので、指示の聞き逃しも防げます。

Buddycomはイヤホン部分が交換可能なので、使用者ごとにイヤホンを付け替えられるので、とても衛生的に使用できるのもスタッフの間では評判です。その他多言語翻訳機能などもあり、外国籍のお客様へのコミュニケーションも誰でも問題なく行えます。

鉄道業界(JR東海)

JR東海様|事例ページ

東海旅客鉄道社(JR東海)では、通信手段として携帯電話(ガラケー)やPHSを使用していましたが、1対1の会話形式でクルー全員での情報共有に時間がかかり、伝達の途中で内容が微妙な差異が生じてしまうケースに対応できないという課題を抱えていました。
導入後はクルーと指令官との情報共有がしやすくなった、他列車の乗務員とも指令官を解さずに連携が取れるようになったので、以前よりも乗客対応力が向上したとの評価もされています。

Buddycomでは通話内容が時刻も含め記録され、後から再生も可能です。また車外(指令、前後列車の乗務員など)にも連絡が取れるといった機能性も優れています。また操作性が良く、幅広い年齢層の乗務員にも使いやすく、今では業務には欠かせないツールですと高評価です。捜索物や他列車の切符が発見された時など細かな対応も素早く当該列車に連絡可能です。リアルタイムに実際の状況を共有できることにより迅速に対応ができると評価しています。

東海旅客鉄道社ではLIVE動画での通話や音声テキスト化に期待を寄せているようです。

Hサービス業界(マルハン)

マルハン様|事例ページ

マルハン社では様々な課題を抱えていました。従来使用していたインカムの老朽化によるバッテリーの劣化、駐車場の巡回時に電波が届かず店内のスタッフとコミュニケーションが取れず子供の車内放置の情報共有が取れない、インカムの電波法改正による変更コスト低減、スマホを使用した業務の働き方改革の検討、これら全てをBuddycomの機能が解決してくれました。

以前使用していたインカムはバッテリーの消耗が激しく1日に何度も交換していました。Buddycomではスマートフォンやタブレットにインストールして使用するのでバッテリーの交換が不要で、コンセントと充電器があればどこでも充電が可能です。またパチンコ店という騒音が激しい店内でもBuddycomのマイクは高指向性で音声がクリアに聞こえます。

スマートフォンの電波を使用しているので、スマホの通信回線が繋がるところならどこでも通話が可能です。スタッフ間の業務におけるコミュニケーションが大幅に改善されました。店内でホールスタッフ、カウンター、バックヤードがリアルタイム連携が出来るのはもちろん、店外のスタッフとも連携に活用しています。

そしてスマホの回線を使った通話ですので、複数店舗を跨いだ業務の検討が可能になりました。新たなサービスの提供へと繋げていきます。ゆくゆくはマルハン全店舗へ導入を普及させて行く予定です。現在インカムやトランシーバーを使用している企業様は是非インカム・トランシーバーアプリ「Buddycom」をご検討ください。

そしてBuddycomが気になる方は1か月の無料トライアルも可能です。自社の業務形態に合わないかもしれないのにいきなり導入するのは難しいとお悩みの方は是非下記URLよりお試しでスタートしてみましょう!

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE